頭痛、脳卒中、めまい、しびれ、物忘れ、糖尿病、高血圧などの病気の診断、治療、予防のご相談
医療法人桃輝会
中村脳神経内科クリニック
〒056-0022 北海道日高郡新ひだか町静内高砂町3丁目9番85号
休診のお知らせ
院長療養(ギラン・バレー症候群)のため、現在休診しております。
令和7年10月半ば〜11月頃より診療を再開する予定です。
詳細な日程が決まり次第、改めてホームページにてお知らせいたします。
ご予約・お問い合わせはこちらへ
診療受付時間 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前診 | ● | ● | ● | ● | |
午後診 |
午前診受付 8:45 〜 13:30
午後診受付 休診
休診日 | 木・土・日・祝日 |
---|
一口に頭痛といいますが、実は頭痛(慢性頭痛)は大きく3つに分類されています。
1)緊張型頭痛
頭痛の性質は、頭にお椀を被ったように締めつけられるような持続的な痛みです。身体的な原因としては、うつむき姿勢、眼精疲労など、心理的要因としてはストレスや不安・抑うつ状態などがあります。
2)片頭痛
頭の半分のズキズキとした痛みが特徴的です。時に、光や音に対して敏感になり、嘔吐(おうと)することもあります。原因については不明ですが、脳血管の収縮―拡張に伴って起こるとされています。
3)混合型頭痛
緊張型頭痛と片頭痛が混合したようなタイプの頭痛です。
当院での頭痛の治療方法について
頭痛の治療は、基本的に薬を処方して行われますが、どの種類の頭痛であるかによって、処方する薬の種類が大きく変わってきます。
つまり、治療においては頭痛の種類の見極めが非常に重要であるということができます。
当院では、問診だけではなくMRI検査なども実施し、しっかりと頭痛の種類の特定を行います。それは、放っておくと命にかかわる頭痛もあるためです。
来院後の日常生活でご注意いただきたいこと
どの頭痛にも共通していることは、食生活の改善・規則正しい生活リズムを心がけ、過労や睡眠不足を避けることが重要です。
お気軽にお問合せください